基礎用語・素材について

外構工事の基礎用語

外構工事では多くの素材が使われます。
ここでは、そんなお庭を彩る素材の説明をしていきます。

お見積りについて

ご相談から工事の流れ

庭づくりをしよう!と思った方は、
どうぞ、その気持ちをぶつけて下さい。
楽しい生活のご提案をさせていただきます。


グリーンフォレストは、新築外構や、ガーデンリフォーム、植栽工事など、
外部空間全般のデザイン・施工を得意としております。


デザインを大切にしながらも、
「形態は機能に従う」の言葉をモットーに、
実際に使うお客様の生活を想像しながら提案をしております。


イメージプランのご提案・お見積りは無料で行っておりますので、
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。

1 お問合せ・ご相談

ご来店でのご相談、お電話、メール、LINEでのご依頼どれでもOKです。

最近はLINEがスムーズと好評です。
グリーンフォレスト公式アカウント


施行例やカタログ、ガーデンアイテムのスペースがございます。

ポストや表札もありますので、新築工事の際は参考にしてみてください。

ガーデンアイテムや四季の草花をちりばめたモデルガーデンは、
青森では一番です。
ぜひ気軽に訪れてみてください。


なお、相談時には、配置図、平面図、立面図、屋外給排水図など、
各種図面をご準備お願い致します。
工事範囲のお写真もありましたら、打ち合わせもスムーズです。

2 ヒアリング・現地調査

ご要望や、困っている所、言いにくい所までなんでもご相談下さい。
敷地の大きさや高さや日当たり、隣地との関係、雪の積もり方、除雪の事、
建物の景観と街並みとのバランスなどを確認致します。


3 プランニング・設計

お客様からのご要望と、図面、現地状況を基にプランを作成します。
イメージを膨らませ、図面を描いて、見積りも作成いたしますが、
お客様ごとの提案を作成するのには、通常1〜2週間程度、
春先など混みあった時期は3〜4週間程度お時間をいただく事もございます。
ご了承ください。

私たちは、お客様の暮らしに合ったプランを一生懸命に考え、形にしています。
その為、他社様がデザインした図面での受注は致しません。

同様に、当社のデザインしたプランを他社様に持ち込むことも、
お断りさせていただきます。

プランする力のない会社が、弊社のデザインそのまま工事をして、
仕上がりが酷く、呆れたことが何度もあります。

持ち込んだお客様もがっかりだし、
おそらく工事業者も良心の呵責はあるだろうし、
弊社も悲しくなります。

誰も得する事はありません。

デザイン・プランは、私たちがお客様の為に心を込めたメッセージです。
コピーや横流しはなさらないで下さい。

4 ご提案~打ち合わせ

いよいよご提案です。
当社では2台のモニターを使い、
リアルな3Dのパースで、完成のイメージを見ていただくようにしています。
多少の要望の変更などは、その場で変更、確認していただけます。
図面で見るよりも解りやすく、完成のイメージがしやすいので、
出来上がってみると思っていたのと違う・・・という事もございません。

外構工事は、完成品を事前に見れるわけでは無く、
現場で工事しながら作り上げるものですので、
このプロセスはとても大事なことです。

5 変更打ち合わせ

外構の工事とは思っていたよりも、お金がかかります。
大きさや設置するもので金額がバラバラですので、
住宅のように坪〇〇円と表示出来るものでもございません。


新築外構の場合、建物価格の1割くらいという目安もございますが、
ロードヒーティングやカーポート、外部収納など、
冬を考えた計画が必要なケースでは、すぐに超えてしまったりもします。

機能と、デザインと、ご予算・・・
この3つのバランスを取るために私たちがいます。
気になる事はなんでも遠慮なくご相談下さい。


6 素材の確定・ご契約

レンガやブロック、エクステリア商品の素材を確定し、
植栽の種類を決めて、いよいよ契約です。


ご契約時金をお預かりして、工事請負契約書を取り交わします。

特別優遇金利のガーデンリフォームローンもお使いいただけます。
金融機関に比べるとお手続きがずいぶんと楽ですので、
お忙しい方はぜひご相談ください。

7 近隣あいさつ~着工

ご近隣の方とのトラブルは工事業者はその工事中だけですが、
住まわれるお客様は一生ひきずります。


ご近所さまへの工事のあいさつを行い、
騒音、振動、安全には十分注意して施工いたします。

8工事完了・お引渡し

お客様に、打ち合わせどうり、図面どうり
に工事が完了しているかを確認していただき、
お引渡しとなります。
製品の使い方や、メンテナンス方法をご説明致します。

「庭のある暮らし」を楽しみながら、
より美しくなるようにメンテナンスをお願いします。

9 アフター点検

工事完了時にメンテンナンスの方法を聞いてはみたけれど、
時間が経つとわからない事ばかり・・・となるかもしれません。
そんな時は、気軽にご相談下さい。
当社スタッフがお邪魔して、サポート致します(無料)。

※注:剪定や薬剤散布、その他工事が発生した際は有料となります。

アフターメンテナンスについて

完成後の管理の仕方

アフターメンテナンスについて